スポンサーリンク
長野県に来てビックリした事がいくつかあります。関東出身者には意外なものを「長野の来てビックリ!」シリーズでご紹介します。
まずはじめに「長野県には制服のない高校が結構ある!」点です。実はアラフィフのよぎは通っていた都立高校は私服でした。しかし、令和3年度には都立高校197校のうち制服がないのはわずか14校。しかも定時制高校も含んでの数字なのでほぼなしと考えても良いのでしょう。
一方長野県では、以下の比率になっています。
北信エリア | 23校中12校は制服なし(52%) |
---|---|
中信エリア | 17校中12校は制服なし(71%) |
東信エリア | 15校中9校は制服なし(60%) |
南信エリア | 23校6校は制服なし(26%) |
長野県全体 | 78校中39校は制服なし(50%) |
情報:NHK
これは全国的に見ても特異なもののようです。とはいえ、私服通学とはいえ以下のような「なんちゃって制服」を着ている高校生も見受けられます。
これは「長野の来てビックリ!」ですね。
※アイキャッチ画像はBingAIで生成した制服を着た男子高校生です。
|
スポンサーリンク
スポンサーリンク