お得なお買い物

【悲報】浄水ポットに藻が生えた!原因と対処法を調べてみた(けど結論は…)

ショック!緑のものが・・・

我が家では長年ブリタの浄水器を使っています。
台所の水栓はタカギ製で水栓にフィルターを入れるタイプの浄水器も使えるのですが、なんとなく昔からの好みで使い続けています。

そんなある日、ふとポットを見かけたら…。

ギャー!どうみても藻です。

原因は?

一つの要因になったのは、ポットの置き場所でした。
台所の出窓部分に置いていましたので、日差しが入る場所といえます。

とりわけ今年に入ってから、台所に接している隣家が解体された影響もあり、今までよりも日差しが入るようになってきました。
太陽に照らされて藻がスクスクと成長していった…。
そんなストーリーは考えられます。

ポットが犯人ではない

では藻はどこからやってきたのか?
建設技術研究所の資料によると(PDF)、水道水にも藻の成分が入ってしまうことがあるが、高度浄水処理施設ではほぼ取り除かれるとのことです。

http://www.ctie.co.jp/publishing/nazenaze/pdf/kawa/4-17.pdf

東久留米市を含む東京都水道局管内では高度浄水処理水が使われているのですが、どうしても残ってしまうのでしょうか。

やはり衛生的な管理をするしかないよね

結局のところ、水は(広い意味では)食品ですから衛生的に扱うしかありません。

ブリタのポイント

・浄水は早めに(1日)使い切る
・容器は2~3日ごとに全部洗う
・浄水フィルターは洗剤で洗わない

でも浄水ポットはやっぱり便利

我が家にとって、ブリタの浄水ポットは生活に欠かせないアイテムになっています。
おいしいお水を飲んだり調理に使ったりと、ワンランク上の満足感を味わえます。

あと、必要以上にブリタの危険性を強調するウェブサイトが結構ありますが、
どれも一つの特徴があります。

記事の最後に、ウォーターサーバーの広告やバナーがありませんか?
それはウォーターサーバーを獲得するための広告記事
です。

なので、定期的にメンテナンス、これ大事です!
我が家も気を付けていきます。