2019年8月10日、テレビ東京の「出没!アド街ック天国」で東久留米が取り上げられました。
地元住民としては色々言いたいこともあるとはいえ、
そもそも東久留米を取り上げてくれた勇気に感謝するのが筋というものです。
一番の敗因はゲストの人選にあり
実際にご覧になった方なら分かると思いますが、
今回は「生きたエピソードを持っているゲスト」が居なかったというのが
一番の敗因でした。
峰竜太さんは「初めて上京した時に泊ったところ」
高畑淳子さんは「近くの保谷に住んでいた」
薬丸さんは「近くの武蔵村山出身」
東久留米出身がパパイヤ鈴木さんで、
それも薬丸君が柳久保小麦の話を振ったら「何ソレ?」みたいな反応で
(柳久保小麦が注目されたのは比較的最近なので)
とにかくエピソードが薄すぎてしまったことです。
唯一、山田五郎さんが「遺跡の発掘といえば東久留米」という
オリジナルエピソードを入れてきたのはさすがでした。
しかし追い風にはならず。
おかずクラブのゆいPも
都立久留米高校(今の都立東久留米総合高校)出身でしたが、
地元ネタのトークが全くできなかったのも結構厳しかったところです。
東久留米団地出身の国分太一さんがビデオコメントでも
出てくれれば良かったのですが…。
スポンサーの壁
そんな中、高畑さんがしきりに「イトーヨーカドーが良かった!」と繰り返し述べてました。
実は私・よぎ自身、東久留米に来る前は保谷に住んでおり、
高畑さんの当時のご自宅の割と近くでした。
1995年にイトーヨーカドー東久留米店が開店したのですが、
あの近隣にとっては非常に大きな出来事でした。
我が家も保谷の家からイトーヨーカドーまで
家族で買い物に行っていたので、
高畑さんの言わんとすることはよく分かります。
ただ、もっと単純で大人の事情を言えば、
アド街のスポンサーは「セブン&アイ」だったという事です。
ですから、イオンモールは絶対放送されない、というわけです。
実は、スポンサーにダイワハウスも入ってるのですが、
アクロスプラザを運営しているのはダイワハウスの子会社。
こっちは出しても良かったのに(笑)
冒頭、南沢湧水で浮き輪型の筏(いかだ)が映っていましたが、
1カ所にボカシが入ってたの気付きましたか?
アド街のスポンサーがサントリーだったので、
コカ・コーラのロゴは出せず、
多摩工場のことも取り上げられませんでした。
(向かいのインペリアルが、ヤクルトの工場の跡地だったという事も)
この辺は仕方ないところもありますね。
気を取り直して?!ベスト20で紹介されたお店+紹介されなかったけど見逃せないお店をピックアップ
ベスト20+アルファで紹介されたお店の詳細
まず番組で20位に出てきたのが
「湧水・清流保全都市宣言」
http://www.city.higashikurume.lg.jp/shisei/profile/youkoso/1000075.html
という時点で、20個も取り上げることがあるのか?!という
不安が現実のものになってしまいました(笑)
19位・パティスリーM.YASUHIKOさん
かき氷でも話題のケーキ屋さん。西口ヨーカドーの並び、昔はコーヒー豆屋さんだったところです。
公式ウェブサイト:http://www.m-yasuhiko.com/
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/patisserie.m.yasuhiko/
18位・福幸軒さん
食べログ https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132802/13068836/
鉄道ファンのご主人がやっているお店。
少し足を延ばして清瀬に行くと、鉄道ファンの床屋さんがあります。
17位・花農家
石塚園芸さん https://itp.ne.jp/info/131930848100000899/
あと番組では出てなかったように思いますが、バラ園などもあります
篠宮バラ園 https://shinomiya-rose.com/
16位・落合川いこいの水辺
子どもたちがこうやって水遊びできるスペースは貴重です。
駅周辺にコインパーキングがあるので、そこに駐車して徒歩移動がベストです。
水辺周辺には駐車場・コンビニはありません。
市役所HP:http://www.city.higashikurume.lg.jp/shisetsu/kouen/1001496/1004201.html
15位・河童伝説
番組では取り上げられていませんでしたが、原恵一監督の「河童のクゥと夏休み」の舞台はこの東久留米市です。
価格:3,078円 |
あと、ケーキ工房シャモアでは「夫婦カッパ」が発売中。
公式HP:https://t-chamois.jimdo.com/
14位・ベーカリーハウス マイ
東久留米周辺に3店舗を構える人気のパン屋さんです。
本店は黒目川沿いにありますが、2019年の秋に上の原に移転することはこのブログでもお伝え済みです。
西東京市東伏見の「パンステージ・マイ 東伏見店」は、
開店当初には警備員が配置されるほどの大人気ぶりでした。
東久留米市前沢1丁目にある「ベーカリーハウス・マイ フィルス店」は、
ドコモショップ東久留米と併設という面白いスタイルのお店。
ここも夕方になるとパンが売り切れてしまうことは珍しくありません。
公式ウェブサイト:https://my-pan.jp/
公式インスタグラム:https://www.instagram.com/bakeryhouse_my/
個人的にはカレーパンがおススメです!
マイで修業した人がお店を開くのを支援する制度もあって、
福島県いわき市の「ベーカリーハウス My TOKUJI」
(ウェブサイト:https://mytokuji.com/)
長野県茅野市の「パンDEチーノ」
(ウェブサイト:http://www.pandechi-no.jp/)
上記2点はマイ出身の方が独立して出来たお店だそうです。
13位・生き物ウォッチャー
黒目川沿いではカワセミやサギ、あとはタヌキやハクビシンなどが出没します。
ネタ切れ感が出てきました
東久留米のゆるキャラ、るるめちゃんに「ホトケドジョウ」が書いてありますが、
地元のコミュニティFM局である「FMひがしくるめ」のマスコットキャラクターも
ドジョウです。
12位・大連 本店
駅前でイノッチが街頭インタビューしていた時「すぐそこにある」と答えていた方がいました。
でもテレビで紹介されたのは前沢3丁目にある本店。
大連は東久留米駅西口店と、実際に訪問した本店があります。
駅前といっても、ちょっとだけ裏側なので食べログの地図を参考にしてください。
大連本店:https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132802/13049359/
大連東久留米駅西口店:https://tabelog.com/tokyo/A1328/A132802/13024371/
個人的にはタバコが苦手なもので、分煙になっていないお店はちょっとパスです。
11位・庭先販売
これは東久留米のオススメポイントです。
本当に新鮮な野菜や果物、お花があちらこちらで売っています。
大きな「のぼり」が立っているのが目印になります。
詳しい場所は、市役所が出している「直売所農さんぽマップ」を見てください。
http://www.city.higashikurume.lg.jp/kurashi/kurashi/nougyou/1000372.html
個人的なおススメは、東久留米市南町の小沢ファームさんです!(上のマップでいうと74番)
ツイッター:https://twitter.com/ozawa_farm
10位・うなぎ川松
公式サイト:http://unagi-kawamatsu.com/
東久留米の名店。冠婚葬祭とか何かのときに使うお店という印象です。
(実は未訪)
9位・スパジアムジャポン
どう考えても9位という低評価はおかしい!
2019年3月に開業したばかりの東久留米を代表する観光スポットになりました。
元々は名古屋が資本の会社なのでド派手な外観なのもうなづけます。
唯一の難点だったアクセスの悪さも、朝霞台駅・志木駅・田無駅から無料シャトルバスの運行が始まり、ますます便利になりました。
クルマで来ると誰か犠牲になって風呂上がりのビールを我慢しなきゃいけませんが、シャトルバス(や路線バス)ならそうした気遣いも不要です。
公式サイト:https://spajapo.com/
行くときにはチケットを事前購入すると割引になります。 https://spajapoticket.com/
8位・村野家住宅
東久留米の西側、柳窪にある名家です。
公式サイト:https://www.kosoen.tokyo/
7位・南沢氷川神社
大きな神社です。番組で紹介されていた作品を制作したのが大小島真木さん。
大小島真木 公式サイト:http://www.ohkojima.com/
南沢氷川神社公式サイト:http://www.hikawa-jinja.jp/
6位・得得市場(東久留米卸売市場)
隣がケーズデンキですが、駐車場は共用になっていますので十分余裕があります。
番組でも紹介されていた大東青果さんは、新所沢街道に一番近いところのお店です。
中に入ると色々なお店がありますので、ぜひお買い物を楽しんでください。
個人的には火曜日の夕方に行くと、野菜などいつも以上に安くなります。
翌日の水曜が休場日なのでねらい目です!
得々市場公式サイト:https://www.tokutoku-ichiba.or.jp/
5位・柳久保小麦
戦前まで東京近郊でたくさん育てられていた小麦の品種です。
食べるだけでなく、農家の「わら屋根」にも使っていたそうですが、倒れやすく収量がやや少ないために栽培されることが無くなってしまいました。その後、農水省生物資源研究所のジーンバンクにあった300粒の種を譲り受けて栽培を再開したそうです。
柳久保小麦公式インスタグラム:https://www.instagram.com/kurume_y_komugi/
ラーメン黒潮屋公式インスタグラム:https://www.instagram.com/kuroshioya2004/
かりんとうの中谷製菓公式インスタグラム:https://www.instagram.com/nakatani_seika.1110/?hl=ja
4位・グローブライト
ブランド名のダイワの方が有名かもしれませんが、テニスの「Prince」なども同社製品です。東久留米を代表する企業といえます。
3位・手塚治虫の思い出
市内に住んでいたため成人式に来てくれたそうです。
手塚るみ子さんもご自身のツイッターで少し触れていました。
(それにしてもエピソード薄くない?)
2位・自由学園
「Let’s Go ヒバリヒルズ」などで有名なJUN SKY WALKER(S)が通っていたのが自由学園。ただ、東久留米というよりはひばりが丘の印象が非常に強く、ジュンスカのメジャーデビュー日の5月21日は「ジュンスカの日」として記念日になりましたが、こちらは西東京市がメインで仕切ってしまい(5/21は西東京市内でライブなど開催)番組では一切扱われず。
東久留米市学園町は、市内でも屈指の高級住宅地です。こちらは自由学園の開発とともに住宅を分譲した経緯もあり、市内の他の場所とは全く違う雰囲気があります。
学園町自治会の冊子を見ても山の手感が出ています。
http://www.city.higashikurume.lg.jp/_res/projects/default_project/_page_/001/008/630/gakuencho_kensho.pdf
自由学園公式ウェブサイト:https://www.jiyu.ac.jp/
1位・湧き水
市内でこれだけ湧き水があり、しかも身近で触れ合えるところにあるというのはやはり東久留米の売りだと感じています。適度に都会で適度に自然が豊かな東久留米に是非住んでみてくださいね!
取り上げてくれてありがとう!!
こうみてきましたが、スポンサーの意向(というか、忖度したテレビ局の判断)で、市民から見たベスト20とは少し違ってきているのも仕方ありません。
それでも、東久留米をここまで取り上げてくれたことに感謝です。
ありがとう、テレビ東京!