とんQファンのよぎです。
先日渋谷に行ったときに、12月5日に開店したばかりの東急プラザ店に行ってきました。
ちょうどその夜に、とんQがネットで話題になったのでした。
ネットで話題になるきっかけ
魚介系のアレルギーがある「さとなお」さんが渋谷のとんQに行ったところ、なんと特別に「魚介だし」を全く使わないお味噌汁を作ってくれてとても嬉しかったという話が話題になっています。
とんQのヘビーユーザーならば、この「神対応」もなんとなく予想がつく、というか
「とんQだったら、確かにやってくれそうだね」
と感じるユーザーフレンドリーなお店なのです。
渋谷東急プラザ店に行ってみた
とんQは本店が茨城県にあり、関東に現在11店舗を展開しています。
今回の渋谷東急プラザ店は東京初進出の旗艦店ということで、他店とは少し異なるスタイルです。
渋谷店限定のメニューとして、岩手県の白金豚(プラチナポーク)を使ったトンカツがあります。
店名も「筑波とんQ」と、あえて地名を全面に打ち出しています。

やまと豚ヒレカツ膳を食べてみた

ご飯は2種類から選べます。白米と混ぜご飯の組み合わせで、季節ごとに変わっていきます。またお店によっても違い、この日の渋谷店は白米としらす梅ご飯。お替わり自由なので、1杯目白米、2杯目に混ぜご飯、なんてこともOKです。
また汁物もどちらか選べます。前述の「さとなお」さんは、ご自分のアレルギーを説明したところ特別にお味噌汁をあつらえてくれたとのことでした。

今日は、やまと豚ヒレかつ膳(150g)をチョイスします。渋谷店ではランチの設定は無いので、ちょっとお高め。他の店舗ではランチメニューがあり、もう少しリーズナブルな価格です。
定食にはサラダが付いており、こちらもお替わり自由です。量もチョイスでき、器の半分だけお替わり!みたいなのも出来ます。

他店だとキャベツお替わり自由ですが、渋谷店はサラダになっています。
自家製ドレッシングは、ニンジンと柚子。これも超美味しいんですよ。
左下にあるのは、ゴマ。自分でスリスリして、ここにトンカツソースを入れて食べるのです。

サラダが食べかけでごめんなさい。ヒレかつのクローズアップはこちら!

とにかく絶妙な揚げ具合と美味しさなのです!もちろん、豚汁もオススメです。

お新香もお替わり自由。真ん中のは、長芋をベニバナオイルで漬け込んだもので、これも最高でした!(お新香も時期やお店によって違ってくると思います)
とんQはトンカツ以外もオススメ!
実はとんQは、アジフライ、カキフライなどシーフードの揚げ物も最高なのです。


とんQの歴史やメニューについては、過去のこちらの記事をご覧ください。
トンカツの名店「とんQ」が渋谷に!12月5日東急プラザにオープン!
是非とんQへ
上福岡のふじみ野店が行きつけなのですが、そこの店員さんの対応はいつも爽やかです。
そして渋谷店での接客もとてもいいものでした。
ぜひ、とんQをお勧めします!
防災グッズなら防災士店長が厳選した43点セット【ディフェンドフューチャー】
さとなおさんのNOTEはこちらから↓