東久留米

10月12日東久留米駅北口にパンケーキ&クリームソーダのお店がオープン!

【10/12追記】台風のためエミオ東久留米全体が閉店のため、オープン日が10月13日(日)になりました。

東久留米駅北口に、食事系パンケーキとクリームソーダのお店がオープンします!
スパジアムジャポンに続いてインスタ映えスポットが出現します。

お店の名前は?場所はどこ?

お店の名前は「Peppy’s Diner」(ペピーズダイナー)
公式ツイッター https://twitter.com/peppys_diner
公式フェイスブック https://www.facebook.com/Peppys-Diner-101259464604260/

東久留米駅北口のエミオ内、カレー屋さん「オニオンマジック102」→その後「CAFE BLOOM」があったスペースです。
エミフィットの下ですね。

川越の有名店「カフェマチルダ」がメニューを監修

こちらのお店は、川越の超人気のお店である「カフェマチルダ」がメニューを監修しているようです。
はっきり明記したソースはないのですが、求人サイトでは「東京進出!」「川越の有名店が監修してるから、レシピは一級品!」、メニュー写真のクリームソーダ、公式ツイッターの唯一のフォローがマチルダ公式、という点から判断しています。

川越のお店は2012年10月に開店して以来、アメリカンなインテリアと美味しいパンケーキで大人気、今でも行列が絶えないお店になっています。川越観光でもインスタ映えスポットの一つに数えられています。

カフェマチルダ公式ツイッター https://twitter.com/cafe_Matilda

パンケーキはお食事です!

こちらの特徴は、食事系パンケーキが充実している点。
数少ない写真から見えると、パンケーキと目玉焼き、ソーセージが添えられています。
お店のキャッチコピーにもわざわざ「食事系パンケーキ」と書いていることからも分かります。

川越のお店でもこんなメニューが出ています。(東久留米のお店で出されるかは分かりません)

もちろんデザート系パンケーキも充実。

クリームソーダも大人気。こちらは東久留米でも出そうな感じですね。

マックグリドルを思い出そう

日本では馴染みがありませんが、アメリカではパンケーキは主食扱いです。
以前、マクドナルドが「マックグリドル」を出した時に「甘いパンとお肉なんてありえない!」という感想が結構聞かれました。
でもアメリカではごくごく普通のメニューです。

アイホップってファミレスを覚えていますか?

この近く、新座市片山交差点に昔あった「アイホップ(iHop)」というアメリカンなファミレスを覚えているでしょうか?
あのお店の正式名称は「International House Of Pancake」(インターナショナル・ハウス・オブ・パンケーキ)なのです。
アメリカ人にとってはパンケーキはソウルフードなんですね。

アルバイトのまかないがパンケーキ

10月12日のオープンに向けて、求人募集が行われています。
そのウリが「まかないがパンケーキ」「珍しいお店だから自慢できる」
これは時給以外の大きな魅力ですよね。

求人サイトの例
https://weban.jp/detail/285901603.html?Z1=618
https://www.baitoru.com/kanto/jlist/tokyo/23kuigai/higashikurumeshi/job49055563/

ということで、場所だけで言えば過去2敗しているところなので、奮起を期待しています。
そして、食事系パンケーキという新しいムーブメントが東久留米に起こることを楽しみにしています!